DTMに役立つ 音楽ハンドブック 自由現代社

自由現代社から「DTMに役立つ 音楽ハンドブック」が発売になりました。

DTMに役立つ 音楽ハンドブック 自由現代社 販売価格1365円
http://www.chuya-online.com/products/34353/index.html

自由現代社
DTMに役立つ 音楽ハンドブック【教本】

DTMが誰でも気軽に扱えるようになった今、作曲や打ち込みを行う上で何かと行き詰まるのが、音楽用語や楽譜、コードといった音楽の基礎知識。
本書はそういった楽典や音楽理論をDTM上での考え方で系統立て、辞書的に解説。
DTM用語集やコード表、楽器奏法別の打ち込みテクニック解説も付き、充実の内容。

Section 1 音の高さ
記譜法の基礎知識
 1.五線と加線
 2.音部記号
 3.音名
変化記号
 1.シャープとフラット
 2.調号の効力
 3.臨時記号の効力
 4.変化記号一覧

Section 2 音の長さ
音符と休符
 1.音符・休符の種類
 2.ディレーションについて
 3.付点音符と付点休符
 4.連符
タイ
オーディオ編集について

Section 3 音の位置
譜面とDTMソフト画面の関係
音の位置を表わす単位
 1.小節
 2.拍
 3.拍子
 4.拍より小さな単位
拍子の種類
 1.単純拍子
 2.複合拍子
 3.混合拍子
MIDIについて


Section 4 スケール
スケール
 1.半音と全音
 2.メジャー・スケール
 3.マイナー・スケール
 4.チャーチ・モード
 5.ペンタトニック・スケール
 6.ブルー・ノート・スケール
キー
 1.キー
 2.調号

Section 5 コード
音程
 1.音程と度数
 2.音程の種類と分け方
 3.音程の種類1(完全音程・長短音程)
 4.音程の種類2(増音程・減音程)
 5.音程判定方法の工夫
 6.変化音を含む音程
 7.単音程と複音程
コード
 1.コードネーム
 2.メジャー・コードとマイナー・コード
 3.スケールとコード
 4.3和音の種類
 5.セブンス・コード
 6.コードの種類
 7.テンションノート
 8.コードの機能\

Section 6 音の強さ・速さ
音量のコントロール
 1.ベロシティ
 2.ボリューム
 3.エクスプレッション
強弱記号とベロシティ
 1.音の強弱を表示する
 2.少しずつ変化させる
 3.特定の音のみ強くする
 4.急激に変化させる場合
 コントロールチェンジとは
速度記号
 1.数字による表示
 2.用語による表示
 3.テンポ変更の用語


Section 7 その他の演奏表現
ドラムについて
 1.ドラムセットの名称と記譜法
 2.DTM上でのドラムの扱い
演奏法を表わす音楽記号
 1.奏法記号
 2.装飾記号
ピッチベンド機能の活用
 1.ピッチベンドとは
 2.ピッチベンドの設定
 3.ピッチベンドの入力・編集
 4.ピッチベンドによる演奏表現
 5.ギターなどの特殊奏法
音楽の定位について
 曲中で定位の変更!?

反復記号
DTM用語集

著 者:岡 素世
判 型:A5
ページ:96
ISBN:978-4-7982-1930-1

コメント